無料査定・お問い合わせ
魚群探知機は精密機械なので、梱包する際には十分注意して行わないといけません。まずは船から魚群探知機を取り外します。取り外した魚群探知機をきちんと清掃し、それから梱包を行ってください。魚群探知機は海で使用することが多いので、掃除をしないで梱包してしまうと、傷の原因になることもあります。魚群探知機の中には、バッテリー式や電池式になっていることが多いので、必ずバッテリーや電池を本体から取り外して梱包しないといけません。
魚群探知機を購入したときには、箱に入っていることが多いでしょう。もし買い替えるときに売るつもりであれば、箱など一式を保管しておくと便利です。売る場合には購入したときに付属していた箱に入れて配送すれば、梱包作業がかなり楽になるでしょう。購入湯治に魚群探知機が入っていたダンボールがない場合には、新たに購入しましょう。魚群探知機の本体と付属品は、きちんと取り外して個別に梱包しないといけません。
付属品は個別に包んでおくようにしましょう。本体には液晶パネルが付いているので、液晶パネルの部分は特に厳重な梱包が必要です。発泡シートで液晶パネルを覆ってから包み込むと破損しにくくなりますが、発泡シートがない場合には、ダンボールで代用しても問題はありません。通信アンテナやスタンド類も取り外してから個別に梱包しましょう。しっかりとプチプチで包み込んだら、1つの段ボールに全て入れて配送してもらうようになります。
魚群探知機はそれほど大きな物ではありませんし、付属品を一緒に入れても十分1つの段ボール箱に収まります。ダンボールにもサイズがあるので、適切なサイズのダンボールを購入しましょう。もしぐらついてしまう場合には、隙間に新聞紙を丸めて入れておくとしっかり固定するので、配送時に揺れて傷が付いてしまうというトラブルを回避できます。新聞紙でも心配だという場合には、プチプチを丸めて入れておきましょう。割れ物扱いにしておくことも忘れてはいけません。
- « 前の記事「魚群探知機の清掃方法」へ
- 次の記事「魚群探知機の手入れ方法」へ »
当店の宅配買取の安心ポイント
お客様が安心して買取できるようにサービスを実施しています。

- 日本全国対応の宅配買取
- 事前に買取価格を提示
- 最短で即日入金

宅配買取の手順
簡単、3ステップで買取が完了します。まずはお気軽にお問合せ下さい。
- ①査定依頼・買取依頼無料買取査定フォームから売りたい商品についてお知らせ下さい。専門のスタッフが現在の相場などから適正金額を算出し、ご連絡します。
- ②梱包・発送金額にご納得いただけたら、商品と必要書類をお送りください。
- ③買取金額確定・お振込み実実際の商品を検品させていただき、最終買取金額をご連絡します。最終買取金額にご納得頂けましたら、買取代金を送金いたします。